宝の島プロジェクト

トップページ > 宝の島プロジェクト

宝の島プロジェクト
~油化装置を用いた離島の海岸漂着ごみの新たな処理システム~

1.背景
海岸に漂着する大量のごみは、美観を損ねるばかりか、生態系まで破壊することなどから、長年にわたり問題視されてきました。特に、季節風や海流の関係で、漂流ごみの通り道となっている離島の状況は極めて深刻です。ごみを常に回収・処分し、海岸を保全するという対応に直面しています。

平成21年7月15日に、海岸漂着物処理推進法が公布・施工され、地方自治体は海岸漂着ごみの処理費用やごみ減少のための啓発活動などに際し、国の財政支援が一定枠ながら得られるようになりました。しかし、ゴミ回収のための労務負担や焼却処理に伴う環境負荷は計り知れないものとなることが予想されます。

スペース縦30px
2.概要

そこで、当協会では日本財団の支援を受け、“宝の島プロジェクト”と称した一般市民主導型の油化装置を用いた新たな離島の海岸漂着ごみの処理システムの社会実験を行っています。具体的には離島内に油化装置を設置し、島民が自主的に回収した海岸漂着ごみの一部(発泡スチロール)をエネルギーに変換し、これを島内で有効活用するというものです。スチレンはガソリンなどと同じ引火性の液体で、ディーゼル機関、ボイラー、焼却炉等の燃料として利用することができます。さらに、本プロジェクトは離島の海岸の美化や省エネ対策に貢献するばかりか、市民活動の促進による地域連携の充実化や、ごみ由来のエネルギーを利用した起業を通じ、過疎化や高齢化などの問題の解決の糸口となり、“離島振興”にもつながる可能性を秘めています。文字どおり、海岸漂着ごみが離島を“宝の島”に変えるという画期的な取り組みであり、国内外から大いに注目されてきました。

スペース縦50px
3.プロジェクトの経過
「漂着ごみの油化に関する調査及びモデル地区の設立」
【2009年度】
2009年4月 沖縄県竹富町鳩間島をモデル地区に選定、同島内に固定式油化装置を導入し、社会実験を開始しました。
2009年11月鳩間島にて公開実験を開催しました。
【2010年度】
2010年10月 沖縄県竹富町西表島にて「竹富町海洋フォーラム2010」を開催しました。
2010年11月鳩間島にて公開実験を開催し、移動式油化装置を披露致しました。
2010年11月西表島にて公開実験を開催しました。
2010年12月沖縄県与那国町にて公開実験を開催しました。
2011年6月西表島にて検証型社会実験を開催しました。
スペース縦30px
「漂着ごみの油化に関する広域社会実験事業」

2009年度・2010年度は、鳩間島をモデル地区とし、固定式油化装置を用いた漂着ごみ油化システムの構築を進めてきました。
2011年度は、新たに開発した移動式油化装置を用いて、「漂着ごみの油化に関する広域社会実験事業」、いわゆる“離島キャラバン隊”活動を行いました。
“離島キャラバン隊”は、南西諸島から島根県・隠岐に至るまでの主な離島を広域的に巡回しました。本システムが他の離島においても、極めて有効に機能する可能性が高いことや、各地の離島の実情をより踏まえたモデルの構築の必要性が確認されました。
2012年度は、より実現可能性の高い、油化システムを構築することを目的とし、八重山諸島と奄美群島を中心に社会実験を行っています。
2012年5月、鳩間島・西表島・石垣島において、社会実験を実施しました。実験では、安定して発泡スチロールの油化に取り組める環境を作るため、海岸漂着発泡スチロールに加え、家庭や事業所を起因とする廃発泡スチロールも併せて処理しました。生成したスチレン油は、鳩間島において発電機の燃料として試用し、得られた電気は燻製機の電力として使いました。

【2011年度】
2011年5月~6月西表島検証型社会実験を実施しました。
2011年6月西表島公開実験を実施しました。
2011年7月喜界島イベントト型社会実験を実施しました。
2011年8月~9月奄美大島検証型社会実験を実施しました。
2011年10月福江島イベント型社会実験を実施しました。
2011年10月天草市イベント型社会実験を実施しました。
2011年11月~12月西ノ島検証型社会実験を実施しました。
2012年1月奄美大島二次社会実験を実施しました。
2012年3月石垣島検証型社会実験を実施しました。
【2012年度】
2012年5月八重山社会実験を実施しました。
2012年6月八重山公開実験を実施しました。
スペース縦30px
「漁船のディーゼルエンジンでのスチレン混合油の使用に関する研究」

海岸漂着ごみから抽出したスチレン油は石油エネルギーとして、漁船のディーゼルエンジンの補助燃料として活用できる可能性があります。しかし、洋上でのエンジントラブルは、人命の安全にもかかわる問題で、スチレン油の漁船での使用にあたっては、慎重に検証を行う必要があります。
私たちは公的研究機関と共同で、漁船のディーゼルエンジンにスチレン油を使用した、さまざまな実験や耐久テストを繰り返し行いました。その結果、ディーゼル油等の通常の燃料に、スチレン油を10%程度まで混合しても、特に問題が生じないことがわかりました。

発泡スチロールから抽出したスチレン油の成分分析

海岸漂着ごみに、いったいどのような成分が含まれているのか、今まで詳しい分析は行われていませんでした。私たちは全国の海岸から、漂着した発泡スチロールのサンプルを多数集め、公的研究機関に分析を依頼しました。また、これらの発泡スチロールを原料としたスチレン油の成分分析も行うなど、安全・環境 両面から検証を行いました。

発泡スチロール以外の漂着ごみの油化

現在、油化装置は、発泡スチロールのみ対応可能となっていますが、発泡スチロール以外の漂着ごみも処理できるよう研究を進めています。今後、下処理などの条件さえ整えば、硬化プラスチック製品なども油化できることが検証されました。

スペース縦50px
4.今後の活動

今後は、奄美大島など南西諸島の離島において、引き続き社会実験を実施する予定です。

スペース縦50px
5.メディア履歴
平成21年度
新聞

産経新聞(7月15日)、八重山日報(9月10日)、八重山毎日(9月10日)、八重山日報(11月8日)、八重山毎日(11月8日)、琉球新報(11月8日)、沖縄タイムス(11月8日)

テレビ

琉球朝日放送・ステーションQ(10月28日)、琉球朝日放送・スーパーJチャンネル(11月2日)、テレビ朝日・スーパーモーニング(11月5日)、沖縄テレビ・ニュース(11月8日)、琉球朝日放送・ニュース(11月8日)、NHK沖縄放送局・ニュース(11月11日)、NHK・朝のニュース(11月17日)

ラジオ

J-WAVE TOKYO MORNING RADIO(7月20日)、東京FMラジオ・クロノス・”WONDA モーニングショット ワンショットコラム”(7月24日)、NHKラジオ(10月8日)

雑誌

フォーブス日本版(11月号)

平成22年度
新聞

八重山日報(4月7日)、読売新聞(7月24日九州沖縄版・夕刊)、沖縄タイムス(10月17日)、八重山毎日(10月17日)、八重山日報(10月17日)、西日本新聞(10月28日)、長崎新聞(10月28日)、京都新聞(10月28日)、大分合同新聞(10月28日)、山形新聞(10月28日)、福井新聞(10月28日)、佐賀新聞(10月28日)、岩手日報(10月28日)、静岡新聞(10月28日)、茨城新聞(10月28日)、北國・富山新聞(10月28日)、山陽新聞(10月28日)、千葉日報(10月28日)、神奈川新聞(10月28日)、四国新聞(10月28日)、高知新聞(10月28日)、日本海新聞(10月28日)、中国新聞(10月28日)、下野新聞(10月28日)、山陰中央新報(10月28日)、東京新聞(10月28日)、河北新報(10月28日)、山梨日日新聞社(10月28日)、秋田魁新報(10月28日)、福島民報(10月28日)、新潟日報(10月28日)、中日スポーツ(10月28日)、北日本新聞(10月28日)、宮崎日日新聞(10月28日)、岐阜新聞(10月28日)、徳島新聞(10月28日)、八重山日報(10月29日)、八重山毎日(11月4日)、八重山日報(11月4日)、琉球新報(11月4日)、沖縄タイムス(11月5日)、八重山日報(12月2日)、八重山日報(12月5日)、八重山日報(12月19日)、八重山毎日(12月25日)、八重山日報(3月19日)

テレビ

NHK沖縄放送局・朝のニュース(10月17日)、石垣ケーブルテレビ(10月17日)、NHK沖縄放送局・朝のニュース(11月4日)、石垣ケーブルテレビ(11月4日)

ラジオ

南十字星FM(11月4日)

雑誌

女性自身(4月13日号)、ボートクラブ(9月号)、うみもり(11月号)

業界紙

日本海事新聞(10月29日)、みなと新聞(11月12日)、循環経済新聞(11月22日)

平成23年度
新聞

八重山日報(6月5日)、八重山毎日(6月5日)、南海日日新聞(7月24日)、奄美新聞(7月24日)、南海日日新聞(9月2日)、奄美新聞(9月2日)、南海日日新聞(9月4日)、奄美新聞(9月4日)、熊本日日新聞(10月29日)、山陰中央新報(11月8日)、読売新聞(11月10日朝刊・島根版)、朝日新聞(12月22日朝刊・島根版)、八重山毎日新聞(3月6日)、沖縄タイムス(3月7日)

テレビ

石垣ケーブルテレビ・ニュース(6月4日)、沖縄テレビ・ニュース(6月4日)、奄美テレビ放送・ほっとけトーク -自然を守りながら燃料を作ろう-(7月21日)、奄美テレビ放送・ほっとけトーク -離島が抱える共通課題とその解決策 海岸漂着ごみ問題を例に-(9月1日)、鹿児島テレビ放送・ニュース(9月4日)、奄美テレビ放送・ニュース(9月4日)、NHK長崎放送局・朝のニュース(10月16日)、五島テレビ・ニュース(10月16日)、NHK熊本放送局・夕方のニュース(10月23日)、テレビ熊本、天草ケーブルテレビ・ニュース(10月23日)、石垣ケーブルテレビ(3月5日)

雑誌

ソトコト(8月号)

平成24年度
新聞

八重山日報(5月14日)、八重山毎日新聞(5月27日)、八重山毎日新聞(5月31日)、八重山毎日(6月1日)、八重山日報(6月2日)、八重山毎日(6月3日)、八重山日報(6月3日)

ラジオ

FMいしがきサンサンラジオ(5月29日)

スペース縦50px
6.参考資料
スペース縦50px
資料閲覧 その他
資料閲覧 その他